元税務署職員のゆるブログ

公務員時代の裏話やPUBG、車など雑多に綴るブログ

国税専門官?国税局?税務署?「国税専門官」の仕事を元職員が解説!➀「国税」の組織

f:id:hujitubo-bump:20200416162419p:plain

 

こんにちは!フジツボです。

 

本日はついに(?)税務署関係のお話をさせていただきます。

 

前回の記事はこちらから

hujituboblog.hatenablog.com

 

ただ、最初の記事(公務員辞めたからブログ書きます - 元税務署職員のゆるブログ)で「税務署の職員を辞めた理由について書く」という宣言をしていましたが…その前に税務署ってどういう場所?といった疑問を抱かれる方がいらっしゃるかと思います。

 

そういった私のいた職場についての「予備知識」が無いと、いざ「本題」についてのお話をさせていただいた際に、ピンと来ない部分が出てきてしまう…そこで今回は予備知識として国税の組織体系」のお話を簡単にさせていただきます。

 

…ちなみに僕も職員になるまでは全く知りませんでした!笑

 

 

国税の組織体系

 

https://www.nta.go.jp/about/introduction/shokai/kiko/images/organization.gif

国税庁の機構|国税庁

 

※この画像は国税庁のホームページより引用したものです。なお引用元リンクにはこの画像の他、各セクションではどういった仕事をしているかの記載があります。この記事では言及していない内容もありますので、そちらもよろしければご確認ください。

 

この画像は国税庁の機構」として掲載されている図になります。

国税庁?税務署の話じゃなかったっけ?」なんて思われるかもしれません。

 

 

f:id:hujitubo-bump:20200325222458g:plain


上記画像の左上部分を切り取ったものです。実はこのように国税庁】⇒【国税局(※)】⇒【税務署】といった形のピラミッド構造となっているのです。

(※…沖縄のみ国税事務所という名前のため、上記の通り別書になっています。)

つまりお近くにある税務署は、国税局や国税庁の方針や指示に沿って業務を行っているんです。

 

例えば、先般のコロナウイルスの流行に伴う所得税等の確定申告の期限の延長を例にとると、 (参考:【緊急速報】確定申告の期限が3月16日から4月16日に延長! | トクする確定申告・青色申告 | ダイヤモンド・オンライン)この施策は税務署単位で決められるものではなく国税局や国税庁の指示が無いと出来ない。そこで国税庁が延長を発表

(参考:申告所得税、贈与税及び個人事業者の消費税の申告・納付期限が令和2年4月16日(木)まで延長されました|国税庁)

したことで税務署でも延長について皆さんに説明出来るようになった、といった形になっています。

(蛇足:市町村や県ではそれぞれ議会および条例を持っているため、独自の施策が行えるなど自由が利く部分があります。これは税務署をはじめとした国税の組織とは異なる部分ですね。)

 

 

ということで簡単ではありますが、国税の組織について説明をしてみました。

 

まとめ</h3>

 

今回説明をしたかったことを要約すると以下の通りです。

 

国税の組織は国税庁】⇒【国税局】⇒【税務署】というピラミッドになっている。

・税務署は国税局や国税庁の指示や方針に沿って業務を行っている。

 

さて、「じゃあ具体的に税務署って何しているの?」となった方もいらっしゃるでしょう。

…本当にその通りだと思います(-_-;)

これについては今後の記事で言及させていただきます。

なかなか一言では説明しにくいもので…ご了承ください。

 

それでは、今回の記事はここまでとさせていただきます。

ご質問等あればコメントお願い致します。

またTwitterも稼働中です!フォローやRT,いいね等お待ちしております!

 

ではまた!( `ー´)ノ

 

次回の記事はこちらから

 

hujituboblog.hatenablog.com