元税務署職員のゆるブログ

公務員時代の裏話やPUBG、車など雑多に綴るブログ

国税専門官?国税局?税務署?「国税専門官」の仕事を元職員が解説!②国税専門官と税務職員

f:id:hujitubo-bump:20200416162419p:plain


 

 

 

こんにちは!フジツボです。

 

前回の記事はこちらから

 

 

hujituboblog.hatenablog.com

 

 

4月になりました。

f:id:hujitubo-bump:20200403225437p:plain

…だからと言って特にないですけれども。

 

あ、コロナウイルス大変なのでマスクしましょうね。

f:id:hujitubo-bump:20200403225452p:plain

マスク付き差分があるとか、さすがのいらすとや

 

閑話休題(?)

 

はい、今回も元職場のお話をしていきます。 

前回記事では国税の組織の構成についてお話をしました。

まだご覧いただいていない方は、お先にこちらをご確認ください。

hujituboblog.hatenablog.com

 

 

ではまずお伺いしたいのですが、皆さん税務署ではどんな人が働いているのかご存じですか?

 

市役所の人がやっているの?国税庁財務省で経験を積まないと出来ないの?そもそも公務員じゃない人も働いているの?

そういった「よく分からない」部分があるかと思いますので、今回はそんな「税務署職員のなり方」的な話を前半でしていきます。

 

また、これから公務員試験を受けられる方の中には国税専門官」の採用募集について知ったものの、一体どういったものなのか分からないという方。

そして国税専門官税務職員として採用され、この4月から研修所に入ったものの自分は一体どんな形で採用されたのか?他にも同じ研修所に人がいるけど、彼らは自分たちと何が違うの?なんて思われた方もいらっしゃる…と思います。

図星のあなた、堂々としてれば大丈夫!(何の話)

 

そういった方々の疑問も今回の記事で解消すべく、

記事後半では国税専門官」、そして「税務職員」という採用枠の違いについても触れていきます。

(研修等については今後改めて触れます…)

 

つまり今回はそもそも税務署で働いている人たちって何者なの?どうやってなるの?っていう話です。

 

 

◎税務署で働く職員

 

まず税務署で働く人たちが何者なのか?という話なのですが…

 

一つ結論として、全員が公務員、しかも国家公務員です。

 

前回の記事で申し上げた通り税務署は、国税庁などを上に持つ国の機関です。

そのため、そこで働く職員は国家公務員です。

 

じゃあ市役所民間の会社の人働いていないの?という話なのですが、これについては働いていない。という回答になります。

 

税金を取り扱う=それぞれの方のお財布事情を取り扱うという、とてもセンシティブ(敏感)なお仕事ですので、民間(公務員でない)の方はもちろん市や県などの職員も入れていないということです。

 

ただ、受付や内部の仕事を手伝ってもらうために、非常勤の職員さんも雇っています。

ですのでその非常勤職員さんを除くと、国家公務員である人たちで税務署の職員が成り立っているということになります。

 

それではその「国家公務員」である「税務署の職員」になるにはどうすれば良いのか。「国税専門官」「税務職員」とは一体何者なのか。それをこの後お話していきます!

 

 

◎大卒の「国税専門官」、高卒の「税務職員」

税務署の職員になるためには。

主なルートとして2つあります。

 

それが先ほどから度々言葉が挙がっている「国税専門官」と「税務職員」の採用です。

 

国税専門官

簡単に申し上げると、「大卒者向け採用枠」です。大学を卒業見込みか既に卒業した人が応募可能になっています。

 

<税務職員>

こちらも簡単に申し上げると、「高卒または専門学校卒業者向け採用枠」です。最近では専門学校卒業者が多いようですね。

 

 

………

 

…以上です。

 

 

「説明少なくない?片っ端から違いを提示して!」なんて思われたかもしれませんが!

 

 

実は正直なところ、やる仕事が違うとか勤め先が違うとかは無いんです!

 

もちろん給料額や昇進などで違いはあるものの、言ってしまえば採用枠の違いだけです。

 

大卒はエリートコースだから特別扱い!30代で霞が関!とか

 

高卒だから雑用してろ!一生田舎な!とか

 

…まぁ令和には時代錯誤だとな例えですが(笑)、そういうのは無いですね。ええ。

 

※なお以下の国税庁のリンクをご確認いただければ分かりますが、今回ご紹介した2つの採用枠の他にもいくつか記載があります。

その中で「経験者採用」、「障害者選考」については、既に紹介済みの「国税専門官」、「税務職員」と同じく税務署などへの配属になりますが、採用人数が少ないため、ここで参考として紹介させていただきます。

採用情報|国税庁


          

 

ということで、今回は税務署で働く職員とその採用枠についてお話しました。

詳しく知りたい方は上記リンクから、国税庁HPをご確認ください。

 

次回は「充実の研修制度!」と宣伝している、税務署職員の受ける研修制度についてお話していきます。(お話出来る限り)

 

実はこの研修の面で、先ほど大きな違いは無いと紹介した国税専門官」と「税務職員」で違いが出るんです!

 

 

…匂わせるだけ匂わせましたので、今回の記事はここまでとさせていただきます。

ご質問等あればコメントお願い致します。

またTwitterも稼働中です!フォローやRT,いいね等お待ちしております!

 

次の記事はこちら

hujituboblog.hatenablog.com

 

 

ではまた( `ー´)ノ

<